ブログ・お知らせ
どろだんご作り(にじ・たいよう組)
先週のお話です😊
にじ・たいよう組さんに、
「明日(3日)は、どろだんご作りにいきますよ」と話をすると、
子どもたちから
「どろだんごを作って投げたい❗️」との意見が出ました😊
子どもたちの意見により、その日の夕方、残っているお友達が協力をして、どろだんごを投げる的作りをしました🎵
それぞれ好きな絵を描きました。
「ここに当てたら、何点にする?」
「ここは、50点。ここは・・19点❗️」
などと、お友達と真剣に話し合いながら、丁寧に丁寧に仕上げました☺️
そして、次の日の朝🌞
的を用意をして、汚れても良い服、そして長靴を履いて、みんなで元気にレッツゴー❗️
梅林に着くと,とても気持ちの良い木蔭で、涼しい風が吹いていました☺️
まずは、ペットボトルの水の蓋を開けるところからスタートです。
「開かないよ〜💦」
「どうやるのー?」
との声が響く中で
「空いたっ!!」と、にじくみさんの声が聞こえると、自分たちも開けられる!と刺激を受け、頑張る子どもたち。
お友達や保育士に少し緩めてもらって、蓋を開けていました。
蓋の開いたペットボトルの水を、それぞれの容器に好きな量の水を注いでいきます。
その次は、土を素手で入れていき、泥の感触を楽しんでいましたよ✨
にじくみさんは、「チョコレート!チョコレート!」と、掛け声を合わせながら混ぜ合わせていました。
土を入れている最中に、大きなミミズを発見😳✨
お友達に声を掛け合い、みんなで大興奮していました。
うまく水と土を混ぜ合わせ、泥団子の完成です♪
泥団子が出来上がった子から順番に、的の場所に向かい、
「えいっ!」
「ヨイショ!」
と、みんなで順番に投げました❗️
なかなか的に当たらないお友達もいましたが、何度も泥団子を作りに行き、諦めないで挑戦している姿が印象的です。
保育士たちも
「あと少し❗️」
「今度はこうやって投げてみよう❗️」
などと熱くなってしまいました😆
そして的に当てる事ができた時は、「やったーー!」とみんなで大きな声で喜び合いました😊
最後は、クラス毎に集合写真を撮りました♩
また一つ,楽しい思い出が出来ました♪
保護者の方には、洋服・長靴の準備とお洗濯など、本当に感謝しております。
いつも、園の行事のご理解、ご協力のおかげで思いっきり遊ぶ事ができています。
子どもたちにも、おうちの方に感謝の気持ちを伝えながら保育をしていきたいと思います😊