Loading...

通園中のみなさまへ

幼児クラス(そら組)

担任:みうみ先生・ほなみ先生・ゆかこ先生

乳児クラスから幼児クラスにお部屋が変わります。
3歳児は自我がよりはっきりしてくる時期で「自分でやる」「何でも自分でできる」という気持ちが強くなります。
ひとりでできた喜びを沢山味わえるようにスモールステップで取り組んでいます!

ほなみ先生への質問

なぜ保育士という職業につきましたか?(きっかけ等を教えて下さい)

子どもの頃から、保育士である母がいきいきと働いている姿をみてきたこと。
水泳のインストラクターとしてお子さんと関わることがあり”保育がしたい”と思ったことです。

尊敬する人物はいますか?(歴史的人物、身近な人、だれでも結構です。)

伊能忠敬・山本五十六

幼少時代はどんな子供でしたか?

毎日泥んこになるまで遊んでいました。雨の日も外に出て、濡れて楽しむスタイルでした、、、

幼少時代どんな遊びが好きでしたか?

ザリガニ釣り・竹馬・一輪車・磯遊びなど

思い出に残っている保育園・幼稚園での出来事はありますか?

登園時はよく泣いていたそうで、大好きだった先生に抱っこされている写真がたくさんあります。幼稚園だったので、午後は自宅に友達を呼んで、お菓子作りをしたり、近くの山に遊びに行ってました。

趣味や特技、息抜き方法などあったら教えて下さい。

登山・ヨガ・サウナ・身体を動かすことが好きですが、Netflixで韓国ドラマ鑑賞も好きです。国内外旅行も!

次、生まれ変われるなら男性・女性どちらが良いですか?

人間なら男性。その他であれば女性がいいです。