Loading...

ブログ・お知らせ

BLOG

幼児クラス・きらりの日(リトミック)

先週の水曜日は、きらりの日(リトミックの日)でした😊

 

にじ組・たいよう組のお友だちは、2日後に遠足を控えていたので、えいごの時間はanimalに挑戦❗️

保育士の動物の絵カードを見た子どもたちは・・・

monkey❗️

rabbit❗️

ぶ〜た😆笑 (pig)

や〜〜ぎ😆笑 (goat)

き〜りん😆笑 (giraffe)

と、保育士の発音をしっかり聞きながら、大きな声でrepeatする事が出来ました✨✨

 

その後、チームごとに新しいリトミックに挑戦しました。

新しいえいごの歌を歌ったり、リトミックスティックで、保育士と同じリズムを叩きました🎵

色々なリズムもよく聴いて、上手に叩くことができましたよ😊🎵

後半チームは、animalの他に、前回からfeelingカードも取り組んでいます。

1人ずつ、「今の気持ちは?」と、英語で質問されると、カードを手に取り、

「hungry‼️」

「happy❗️」など、答える事が出来ました☺️

 

「I’m ⚪︎⚪︎⚪︎」と、答えられるように促しています😊

後半チームは、心唱、二拍子・三拍子・四拍子を、スカーフを使いながら二人組で全身を使って表現をしました。

保育士の真似をしながら、上手に膝も柔らかく動かすように頑張る姿がとても可愛らしかったです✨

 

次のリトミックは、年明けになります。

新しいえいご・リトミックを用意していますので、お楽しみに‼️

この記事を書いた人

めぐみ先生