Loading...

ブログ・お知らせ

BLOG

ハロウィン製作🎃(幼児クラス)

一気に気温が下がり、秋らしくなりましたね。

今回は、10月31日のハロウィンに向けて製作をした様子をお伝えします♪

 

ハロウィンの製作は、紙袋にモンスターの装飾をしました!

モンスターの色を決めて、画用紙をくしゃくしゃを丸めました。

 

 

 

 

 

 

 

画用紙が硬いので丸めるのも一苦労。丸めた後は、そおっと開いて紙袋の貼っていきます♪

説明もみんなしっかり見ながら聞くことができるようになりました。

 

 

 

 

 

「ペラペラするからもう少し貼ろうっと」

 

 

 

 

みんな真剣に考えて貼っていっていました。

モンスターの土台を貼ったら、目のパーツや口のパーツを自分で好きなように貼っていきましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

「見てー!モンスターになっちゃった!!」

 

 

 

ひとつ目にする子、口の形にこだわる子など、みんな個性的に仕上がっていきます。

 

 

 

 

目と口を貼ったあと、「ツノをつける!」「しっぽもつけようかな」と様々なアイデアを出しながら楽しんでいましたよ。

 

「見てー!出来た!」

 

 

 

 

みんなとってもも素敵に仕上がりました♪

 

 

 

当日のハロウィンも楽しみです♪

今後も製作を通して表現することの楽しさや、季節を感じられるように保育を行なっていきます!

この記事を書いた人

みうみ先生
最新の投稿