ブログ・お知らせ

ゴーヤ茶を飲みました🍵
出来上がりは、思っていた以上に少量でした。(ゴーヤ8本分)
もしかして、干している間に風で飛ばされてしまったかぁ?(笑)
ご家庭からそれぞれ持ってきていただいた湯呑に合う茶托を選び、さあ、お茶会の準備が整いました。
乾燥したゴーヤを急須に入れ、お湯を注ぎ数分待ちます。
興味津々「いいにおい!」「心がほっこりする」「ママにもあげたい!」など、それぞれに感じたことを言葉にしていました。😊
最初は苦くてなかなか口にできなかった子も、「まずい~!」と言っていた子も友だちに励まされたり、一緒に挑戦したりするうちに飲めるようになりました。 友だちの姿に刺激を受け、挑戦する気持ちが育っているようです。
「おかわりしま~す!」
でき上がったお茶は、香ばしい香りとほんのり苦みのある味わいでした。心をこめて作った“夏の思い出の味”を、お友達と一緒に味わうことができました。 保護者の皆様、湯呑の準備もありがとうございました。お陰様で自分の湯飲みをお友達と見せ合ったり、湯呑に合う茶托を選ぶ等、楽しい時間となりました。
次は、違う野菜もいけるのか?とひそかにあれこれ考え、試してみたい気持ちが芽生えてしまいました(笑)🍵。