Loading...

ブログ・お知らせ

BLOG

きらりの日⭐︎(表現)

今日はきらりの日の表現がありました。

今回は、果物や野菜をよく観察して、写生に挑戦してみました!

まずはどんな果物や野菜があるのかを見ました。

さつまいも、ブロッコリー、梨、りんご、ナス、にんじん、ゴーヤ、きゅうり、ピーマン🍠🫑🍎

沢山のものの中から好きなものを選びました。

 

「何色が使われているかな〜?」、「どんな形かな〜?」とよく観察してから描き始めました!

一色だけでなく、何色も色を重ねたり、野菜のでこぼこを表現する様子も見られました♪

よく野菜や果物の形を見て写生する事が出来ていますね♪

「赤と黄色を混ぜるとオレンジ色になるんだよ!」と嬉しそうに教えてくれるお友達もいました!!

野菜や果物の色に近づけようと色を重ねて塗って、色の変化に気付けるなんてさすが幼児組さんですね⭐︎

 

絵を描いたあとは水遊びを楽しみました!

いいお天気の中、沢山お水遊びが出来て気持ちよかったですね☀️

 

きらりの日の表現で写生をしたのは初めてでしたが、みんな楽しみながら取り組む事が出来ました!

また果物や野菜以外にも色んなものを使って、写生に挑戦してみたいと思います!!

この記事を書いた人

かほ先生
最新の投稿