Loading...

ブログ・お知らせ

BLOG

楽しいワーク✏️(幼児クラス)

 

あいにくのお天気の日は、室内で過ごしています。

室内でも、たくさん身体を動かす時間と、ゆったりと静かに過ごす時間でメリハリをもって過ごせるようにしています。

 

昨日は台風の影響で大雨の日だったので、学年ごとに内容が異なるワークに取り組みました。

ひとり一冊、名前が書かれた冊子を受け取り、ペラペラとページをめくり嬉しそうなお子さんたち。

 

そら組にじ組は、間違い探しや、同じ仲間を見つけて貼ったり色塗り。切り取り線を「ちぎる」動作で指先の発達も促されます。のりを使うワークでは、必要な量の調整をし手首を丁寧に使えます。

 

 

イラストと同じものを線で繋ぐことも集中して楽しんでいました!

 

 

たいよう組は、「小学生になる練習だ!」と、姿勢を正して、鉛筆を持ち運筆や読み書き。

「こんなの簡単!」、「難しくて楽しい」、「頭が良くなりそう」など様々な声が聞こえてきました。

 

 

たいよう組は、文字や数に興味をもち、楽しく充実した静の時間を過ごせました✨。

読める文字も増え、読むことの楽しさも感じられるようにもなってきて、自信に繋がっているようです。

 

姿勢の保持や正しい鉛筆の持ち方なども伝えながら楽しんでいきたいと思います!

 

この記事を書いた人

ほなみ先生
最新の投稿