ブログ・お知らせ

きらりの日(リトミック)
今日は、きらりの日(リトミック)でした。
英語で日付を確認し、ダンスを踊った後は、海に出かけました☀️
【前半クラスの様子】
フープのハンドルを握り、車で海と遊園地に出かけます。
急ブレーキ、でこぼこ道、曲がり道など、ピアノの音に合わせて表現出来ました😊
海では、泳いだり、砂浜を走ったり、、、。
遊園地では、ジェットコースターに乗りましたよ。
音が止まると、体もピタッとしっかりと止まることが上手でした。
【後半クラスの様子】
英語のダンスも英語の日付確認もとても集中して取り組んでいました。
2拍子・3拍子を聞き分けて、手拍子をしたり、余裕がある子はお友達と2人組で手合わせをしました。
その後は、海、遊園地、洗濯のリトミックをしました。
ジェットコースターでは、だんだん高くなり、下降する瞬間が1番緊張感が増します☺️
ピアノの音が変わるのを集中して耳を澄ませている所です。
メリーゴーランドでは、お友達との協調性が必要となりますが、お友達の一緒に動きを合わせながら楽しむことが出来ました。
水着のお洗濯をして、今日のリトミックはおしまいです。
どちらのクラスも、とても楽しく行うことが出来ました。
楽しかった、と話してくれる子どもたちでした。
また次回も子どもたちと一緒に楽しみたいと思います😊