ブログ・お知らせ

きらりの日(表現)
今回の表現では「海」をテーマに製作活動を行いました。
「クマノミのおとうさん」という紙芝居を読み、海の中のイメージを膨らませました。
「海の生き物が住んでいる場所はどこでしょう」という保育者の問いかけに「水の中!」と元気に答えてくれた幼児組さん。
という事で、まずはスズランテープを割き、水の中を表現してみました!
ピリピリと上手に割くことができました!
次は割いたスズランテープを2チームに分かれて大きな模造紙に貼っていきます。
グループごとに個性があって素敵ですね☆
次は好きな材料を選び、海の生き物を作っていきます!
「どうやって作ろうかな〜」と自分たちで作り方や材料を考えながら作り進めていきます。
「タコには足があるからこれを使おう!」と次々と湧いてくるアイデアに感心しました!✨
ハサミやノリ、クレヨンも上手に使い、創造力豊かに仕上げていきます!
完成すると「できたー!」と嬉しそうに教えてくれました♪
頑張って作った素敵な海が完成しました✨
「これ作りたい!」「あれ作りたい!」と次々と材料を手にし、楽しんで作っていた幼児組さん。創造力の豊かさがとても素晴らしかったです✨
これからもきらりの日(表現)を通して、製作活動の楽しさを味わっていきたいと思います☆