ブログ・お知らせ

きらりの日(リトミック)幼児クラス
今日は今年度初めてのリトミックの日でした☺️
英語の歌を歌いながらダンスをしたり、「お返事はーい」の歌で、始めました😊
リトミック初めてのお友達もいましたが、ピアノの音をよく聞きながら上手に動くことが出来ました🎵
【前半チームの様子】
2人ペアになり、お友達と一緒にお散歩です。
揺れる曲が聞こえると、お友達と一緒に足を使いながら2拍子のリズムで揺れました。
♩お花が笑ったの歌に合わせて、お花を咲かせて・・・、
お花を咲かせたら、蝶々になって飛び回ります。
紫のお花に止まりました🦋
【後半チームの様子】
英語の歌も少しずつ覚えてきました。
スカーフを持ってお散歩の様子です。
ピアノに合わせてスカーフを動かします。
フラフープを持って、バスや車の運転もしました。
ガタガタ道、曲がり道、坂道など、上手に表現出来ました😊
最後は、ドの音で『お父さんの声』ミの音で『お友達の声』ソの音で『お母さんの声』で音の高さで声を出すことも行いました。
この様に、リトミックでは、自然・動物・植物・生活など、身近な事柄をテーマにして音楽を通して表現していきます。
全身で表現することで、即時反応力・注意力・集中力等を養っていきます。
1年間、幼児さんと一緒にリトミックを楽しんでいきたいと思いますので、宜しくお願い致します。