Loading...

ブログ・お知らせ

BLOG

幼児クラス 七五三袋製作

さまざまな色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりましたね。

公園に行くと、子供達は落ち葉を嬉しそうに集めたりちぎったりして、それぞれの遊びを見つけて遊んでいます。

 

先週の幼児クラスは、七五三の袋の製作をしました。

今回は、“編み込み”という製作を行いました。

 

まずは、保育士がお手本をして子供達に見てもらいました。

 

 

上、下、上、下・・・交互に入れていくよ。

二段目は、ちょっと難しくて、逆から下から入れて上・下・上・下・・・と順番に編んでいくよ!!

考えながらやってみよう❗️

さぁ、どうぞ😊の声に合わせて、進めていきます。

 

「こうやるんだよね?」

 

 

 

 

「何色から始めようかな?」

 

 

 

 

 

どの子も集中しています❗️

 

おしゃべりなどは全くなく、全員黙々と取り組んでいました😄

 

 

 

 

 

「ぼく、一人でできるよ❗️」自信たっぷりです😁

 

 

出来上がった たいよう組さんは、なんと困っているそら組さんやにじ組さんのお手伝いを、進んで行ってくれました👏

 

難しく感じる製作も、たいよう組さんが優しく教えてくれると、とても分かり易い様でした✨

 

少しのコツを伝えると、理解をして自分たちで完成させることが出来ましたよ❗️

 

 

 

 

 

一枚の黄色い画用紙が、こんなに綺麗に変身しました〜☺️‼️

 

七五三の文字は、クレヨンでなぞったり、自分たちで書いた紙をのりで貼り、完成です✨✨

 

 

 

 

来月の七五三のお祝いでは、七五三の由来などのお話を聞きます。

 

そして、園長先生に用意していただいた千歳飴をこの袋の中に入れて持ち帰ります。

 

お楽しみにしていてくださいね☺️

この記事を書いた人

めぐみ先生